2020/06/04

嵜本ベーカリーカフェ「大丸札幌店」 OPEN

https://www.fashion-headline.com/article/29513?fbclid=IwAR1tYL3PHP0Rh3nuii-mRDaOBGPTWvjbvKaDOcv-OqsAtZZKbK6MXCEYK8A

行きました情報が今UPしづらいのですが
パン活はあちこちでしてますw
といっても最近はリピが多いんだけど。

でも この情報はやばい・・・


北海道・札幌での嵜本のショップ第2号店となる、嵜本ベーカリーカフェ「大丸札幌店」では、看板商品の食パン「極美“ナチュラル”」「極生“ミルクバター”」の2種に加え、16種類とバラエティ豊富な「ジュエルジャム」をラインアップ。さらに、嵜本のパンのトーストプレートや、ジュエルジャムを隠し味として使ったパンスイーツスーププレート、サンドイッチなどが楽しめるカフェも併設される。

 

食パンカフェ!
ようやくようやく 札幌にもキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

大丸だから、混むだろうね。しばらくコロナでいけないだろうけど。
楽しみ😊

やばいやばいやばい。

嬉しい。

今年はパンフェス系は全部だめかもなぁ。
自分で今年行きたいのは、ストウブさん。美唄だっけ。
美馬牛のGOSHも久しぶりに行きたい。あ、忍路のエグヴィブもねー。
パン活も楽しみね。バイクもいい季節だしツーリングがてら行きたいね😊


| | コメント (0)

2019/11/06

ことにサンド

20191019_163849_48924841111_o 通りかかって気になっていたけど、売り切れが多かったが、ようやく売り切れない時にいけた。
買ったのが悪かったのか、ちょっとしょっぱかった。が、味はおいしい。チーズと卵としそがはいっていて、少しチンして食べます。パンがとにかく分厚いんだけど、中身に負けてない。

20191019_163635_48924305508_o 20191019_163939_48924841286_o

 

 

 

 

ここで使っているパンかいましたが、しっぽり系でも柔らかすぎずサンドにするなら中を邪魔しないあじだなと思いました。

 

厚切りサンドイッチのお店 ことにサンドサンドイッチ / 琴似駅(札幌市営)発寒南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

| | コメント (0)

2019/06/05

余市から移転した 凛香 @当麻町 おいしい!

久しぶりにおいしいなって思う ふらりパンや。でも、ここ余市から移転した凛香さんだと知りました。正直こんなにおいしかったかなぁ。
でも、当麻町にうつった凛香さんは、派手さはないけど、丁寧にパンを作っている印象。とがったところがないけど、とにかく素材の味が最高。パンの香りを久しぶりにかいでしまいました。イースト臭がもちろんないけど、あのつーんとしたパンの香りもないんです。本当にあ、天然の酵母だよねって思える。最近はやりの長時間熟成にもしてない、本当のパンってかんじです。このあたり、水もきれいだかかな。以前よりおいしくなったように感じました。


20190601_135835 


47978322158_1e045aca08_k


 


 


 


 


e3f8207e2dd555c3dafef165af9edd997101b202">凜香


凜香パン / 当麻駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


| | コメント (0)

2019/05/25

まる谷製パン@小樽

6de62567f9a040348e1d47ea0d068cb9  

久しぶりにおいしい。パンを食べました。○谷製パン 小樽でキロロから花見にいく途中の道にありました。

なんか。おしゃれと。食べログチェックすると、なるほど。別の場所にあったのが移転したんだね。

で、全体的にしっとりしたパンで、つまり系。北海道のパンは、小麦がうまいね。

場所はとてもじゃないけど公共機関ではいけないところ。んで、店内は3人もはいれないくらいかな。写真は中はとれません。

 

025d207d18754e028da33694a131b6fd


 

 

 どれもおいしそうでしょう?おいしかったですw

 

 

 

まる谷製パンパン / 小樽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

 

| | コメント (0)

ワンカラットの 高級食パン


99c775c21f40456b8bf61c47766c7f51
南区の高級パンのワンカラット

お土産でいただきました。

しっとりして、ふんわり。発酵過多と思わんばかり、空気の穴が大きい。ミルクのにおいがぷーんとする感じ。

あとは、好みなんだろうけど、なんかお菓子みたい(甘くはないでが、ほんのりあまい。デニッシュまでいかないけど。クリームチーズ使っているあたりがそうなのかな?)

お高いのでリピするかというと・・・うーん。おかめやでいいや。私は自分で作るのも好きなので。

3f8101230d21430492c4859c412b09dc

| | コメント (0)

2018/06/17

パンcafe Edit 2018

毎年いってるけど、美唄のストウブはあまりにも遠くて、大通公園のオータムフェストなどでもなかなか買えないので、狙ってきました。遠軽のfu-soraは、イベントであちこちに来ているので、買えるのですが。

今年はチーズコラボで、ラクレットチーズも食べて帰りたいと思ったら、su-soraのパンドミのサンド(下記)あまりにもモチモチ腹持ちよいパンにやられw たどり着きませんでした。冷凍しちゃうけど、パン5000円くらい買ったよ。

41041908080_718512a187_k

42804321452_312e039464_k

300円払えば色々なサンドにしてくれます。相方は鶏肉のハムチーズ野菜、私は卵サンド。まさか卵焼きが入ってるとは。大阪か!w

300円なら相方のはコスパいいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/05/31

おかめや さん 情報

おかめや さん 札幌の有名業務パン(業務用では、ここが一番)に直営店ができました。

角食パン一般販売 予約は工場に

場所 発寒15条4丁目8-18

電話 変更なし

http://www.okameya.jp/

工場よりわかりやすいです。別に工場でもよかったけど。

おかめやの問題は、柔らかすぎて持って帰ってくるのが大変だということ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/09/14

乃がみ パン

乃がみ はなれ 札幌に出来たので言ってきました。買ってきました。

 

36386206164_3569bb271b_o

 

乃がみの食パン。

 

美味しいです。800円オーバー。です。トースターで焼くとさっくりする感じ。やかなかったら。軽い感じで食べられます。セントルのどのタイプか忘れたけど、そのどれかの食パンに近いかな。

 

この前オータムフェスト買ったパンは相当美味しかった。ラ・フォンテーヌ。のプレミアム食パン。

 

または、おかめやの食パン。最強です。

最近はカフェスロープの食パンもうまいよね。

 

浅草ペリカンの食パン。

美味しいところが札幌には多いので、倍以上するパンをリピして買うかというと微妙かも。

 

しっとりもっちり系のパンなら、おかめやの方がいいし、濃い味でもない。とにかく、さっくり、しっとり系。あ、ルセットに似ているかも。ただ、ルセットよりも半額以下なので、そう思うとやすい。

 

でも、なんだろう。ちゃんと丁寧に作っている感じ。さすがだなと思いました。

乃が美 はなれ 札幌店パン / 円山公園駅西28丁目駅)   
昼総合点★★★★ 4.0

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«乃が美OPEN したね@札幌