quignon ベーグルオフ 3回目
今日もまたまた国分寺のquignonでベーグルつくり!
参加者は あんこっち さん さっちんさん まなみさん みゆきさん ゆき れもんちゃん れんこんちゃん でした。
今回は種(キィニョンの酵母)を少なめにして作りました。
作ったベーグルはこちら。
|
です。
今回初参加が、みゆき さん まなみさんで、まなみさんは、実は先日V-Kの共同購入でわざわざ三鷹にきてくださいましたm(_ _)m。ありがとー。で、うまかったしょ?
今回のBest1は、No.16 次にNo.15でした。
発酵時間が両方とも短いのですが、私はつまった感じが好きなので、おいしかったです。
しかし、発酵時間が短いためなのか、焼き色がなかなか着かない感じでした。
国産100%の皮は本当に厚かった。皮の厚さはどうしてできあがってしまうのだろう?
今回はフレーバーもいれてみました。次回から本格的にフレーバーをいれて作りたいです。
↓
▼こんな機械でまわします
ミキサーの動画です
500gでもまわらないぃ。れもんちゃんはその後てごねしてたー。
↓
▼発酵中
発酵時間等は各作り方で違いますが、個人的には1時間半くらいがよかった。ホイロで発酵させているので
天然酵母だけど、発酵がはやいです。
↓
↓
▼焼き
今回200度20分。でも皮があつすぎるんだよなー。高いのかなぁ?温度。もうちょっと低温で焼いたらどうだろう?業務用だし。180度25分とか?
↓
こちら、かなりかなり、お遊びのスコーン。キィニョンはスコーンがうまいです!で、食事形のスコーンつくってみました。
つくったのは
・ベーコン ブロッコリー チーズ 胡椒・・・うまい。普通にうまい。
・焼き豚・葱・ごま・・・かなりかなりかなりうまい!→商品化してほしい。フォカッチャバージョンはでているそうです。
・アンチョビ・ブロッコリー・チーズ・・・うーん。アンチョビが多い?しょっぱい?でもアンチョビすきな人は「うまーい」って!ビールのおつまみのようだった!)
|
※詳しい配合を示したブログは関係者だけ見られます。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント