ニコラ ベーグル祭
楽しみにしていた、ニコラ@茨城県 守谷市のベーグル祭です。ニコラ食堂には以前お世話になった私。いまや、ニコラ塾でしか訪れることができず残念です。
いつも車でいくのですが、この日は大失敗。もう。都内→外環→常磐 渋滞しまくり。事故ありまくりでした。1時間前につくはずが45分も遅れました。2時間のところ、4時間
ごめんなさい。でも、こればかりはショウガナイ。前の事件共々お騒がせ ゆき です。
まずは、お話しをお伺いします。
↓
ベーグルの由来等。
今回の参加者は手作り(それもセミプロ)が多かった!
↓
これは見本(シェフがつくったのですよ)
↓
さあ、作ってみよう?(そういう会じゃないよ)
↓
右上から左にコーンビーフ 生ハム切り落とし サーモン
真中 アンチョビ とりささみと明太子のデリ 冷凍アボカド(冷凍 するのがコツで、トロトロ食感になってました)
下 モッツァラレラチーズ クリームチーズとプチトマト オレンジのシロップ漬けと梨ノコンポート
↓
↓
私はかったぱしから食べていったのでこんな感じ。
↓
おみやげ
↓
シナレズ・プレーン・オレンジ(シロップづけ)・シソの実と葉とチーズ・チョコクランベリー
セミドライバナナがそのままはいったベーグル。もちもちソフトでした。
| 固定リンク
「ベーグル」カテゴリの記事
- VANITOY BAGEL@国分寺(2017.06.28)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
- felieeds(2017.06.10)
- パンcafe 2016 @Edit 札幌(2016.06.19)
- ピースガーデン@中富良野(2015.07.20)
「東京以外のパン屋さん(除く北海道)」カテゴリの記事
- 宗像堂 沖縄が札幌で(2014.05.13)
- 三越催事! シフィニアンシニフィエ くるよ!(2014.02.17)
- ALL ABOUTの Bread & Cirucus のパンセット届きました!(2013.11.24)
- Bread & Circus@湯河原(2010.09.13)
- ブノワトン閉店@神奈川(2010.03.11)
コメント
ゆきさーん!!初めまして!!
私ずっとずっとずーっと拝見していました!
コメントを頂けて涙が出るほど嬉しいですっ!
お互いニコラ祭楽しみましたね☆
土曜日と日曜日だと若干見本も盛り付けが違うんですよ~。
ゆきさんの時のかざりつけも素敵!
コッペ一気食いしたいです(笑)
また遊びにこさせてくださいね。
お会いできなかったのが残念っ!
投稿: ココ | 2006/09/26 09:46
ベーグルの味、前より美味しくなったよね^^
投稿: ハッチ | 2006/09/26 03:00
あっこさん。レスありがとう。
高速バスは東京からでているのかな?まずね、首都高を通る時点で、かなり危険。もし可能なら、なるべく北のバス停でのったほうがいい(練馬か、埼玉あたり)。常磐にはいればそれなりだけど、本来あまり混んでないはずの、外環がこうだから、万年渋滞の首都高はかなり危険だと思います。お金かかるかもしれないけど、秋葉原からエクスプレスがいいのかなと思います。ちなみに、練馬から、外環で、練馬から30分から1時間くらいでつくはずです。本来は。
投稿: ゆき | 2006/09/25 23:04
この具材いいですね!しかも盛りつけ方も好きかも♪
車だとほんと渋滞とか予測できないから怖いですよね!今度高速バスで行くのですが、どれぐらいかかるんですか?
投稿: あっこ | 2006/09/25 08:48