カロンで パンオフ その2 デリ編
どうだ。こいつらは!
パンにあわないわけはない!
下記のワインは、カロンの名前の由来になったワインだそうです。すごくいわくつきのカロン・セギュールというワインで、うんちくは、こちら。
http://dmxakira.exblog.jp/732231/
伯爵はたくさんのワインをつくっていたにもかかわらず、わが心カロンにありといってハートマークをつけたんですね。おいしいワインは沢山あっても、カロンにハート・・・シェフの魂ですね!
| 固定リンク
「オフ会」カテゴリの記事
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- 東京パンオフ会(2015.06.14)
- ハーゲンダッツ・ラ・メゾンなのにガレット@銀座(2009.09.07)
- オフ会@札幌(2008.11.16)
- やば。うま。Rokaway Pantry@札幌 東区 カフェ。パンオフ会(2008.04.21)
「中央線グルメ」カテゴリの記事
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- VANITOY BAGEL@国分寺(2017.06.28)
- 新宿 ゴントランシェリエ ルプチメック(2014.10.26)
- EPEE @吉祥寺レストランの方にもいってきました。(2014.07.05)
- EPEE@吉祥寺(2013.10.12)
「東京のパン屋さん」カテゴリの記事
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- VANITOY BAGEL@国分寺(2017.06.28)
- セントル@銀座(2017.06.27)
- パンとエスプレッソと 2回目 @表参道(2016.06.27)
- セントル・ザ・ベーカリー(2016.06.27)
コメント
ゆきさん素敵にアップしていますねー☆
もう本当、その通り!!っていう感じにコメントに同感しますよ♪
本当に素敵なオフ会でしたね☆
パンも料理もとっても美味しかったですねー!!
そして、シェフのお人柄の良さをすごく感じました。
素敵なパン屋さんは、やっぱりシェフも素敵♪
パンとしては、やっぱり氷温バケットとリュスが絶品!
そして、かなり衝撃を受けたのは…うんうん…ライ麦ですね!
普段癖のあるライ麦パンはあまり好んで食べない私が全然抵抗なく、
むしろ、とっても美味しくいただけました!!
また買いに行きたいなー♪
車を出していただき、また情報をいただきありがとうございました!!
投稿: natsu☆ | 2007/02/23 12:24