北海道カフェ NEWSHOP 地産地消なカフェ
まってました。こんなカフェ。ファーストフードって、使い捨て!海外から空輸!ってかんじ。北海道には、こんなおいしい食材があるのに、もったいないなーってずっと思っていたんです。この灯油高 FOOD MILAGEも高くなり、やっぱり時代は地産地消でしょう!
北海道産の小麦をはじめ、様々な食材をつかって作っています。
住所は、緯度と経度から自分でいってください(爆)うそです。一番下をみてくださいね。
実は1月4日にできた、ピカピカのカフェです。場所は、時計台前!
これを読んだ本州の方は「なんてすてきな場所に!」と思うでしょう。しかし、札幌人としては「これまた、不便なところに」と思うかもしれません。ちょうど、さっぽろ と 大通り駅の中間(大通り駅寄り)なので、買い物ついでに寄れるというよりは、わざわざそこに出かけていくカフェとなると思います。ちなみに大通りこのへん界隈には、サンドイッチのさえらもあります。丸井には、パン屋さんがいくつかはいっているし、結構パンやベーグル、サンドの集中地帯だと思います。
しかし、私としては、その価値があるカフェだと感じています。
ちなみに、ここには、オリジナルのキャラやお皿が!これほしい!!!!
主なメニューは、ハンバーガー サンドイッチ スープ 等。豊富にそろっています。そうして、やっぱり「うまい」のです。
下記は、知床つくねバーガー
広さはたっぷりなので、観光客がおしよせてもだいじょうぶかも。ただ、ひとつずつ手作りなので、時間はかかりますが。
BLTのB抜き。ハムチーズサンドのハーフ。コーヒーつき。海老のブイヤベース・サラダ の盛りだくさん!
ホント、うまいっす。久しぶりに、食材がうまいって感じたねー。パンがうまいのは、たくさんあるけど、食材がうまいのもサンドは重要です!
北海道カフェ
札幌市中央区北1条西3丁目3 札幌MNビル1F
TEL:011-232-1616
OPENS:8:00~20:00
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
「おすすめカフェ」カテゴリの記事
- 乃がみ パン(2017.09.14)
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- セントル@銀座(2017.06.27)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
「北海道のパン屋さん」カテゴリの記事
- ことにサンド(2019.11.06)
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
コメント