さえら@札幌大通 サンドイッチ専門店
サンドイッチ専門店って案外ないよなー。
東京では、ラヴァンデリ@恵比寿 ピエス ドゥ ミュ@町田市 くらいかな? メルヘンとかもあるけど、カフェはないし。どこでも、サンドは食べられるけど、専門店って案外ないかも。あれだけ、バーガー店はあるのにね。
ああ、田園調布のサンドイッチ・アイランズ はいけなかったなー。プランタン銀座のトランスファーもいけなかったなー(今度、いくぞー)。案外あるかー。
さて、札幌のサンドイッチ専門店の代表格 さえら です。丸井今井の近くの地下から、B3へいきます(注:東京の方、北海道には、丸井(OIOI)では、ないんです。エポスカードも使えないし。全く違うらしい?。北海道で、丸井といえば、丸井今井を指します)。
ここのパン。粉の味が弱いものの、日本製のサンドイッチのパンとしては最高かも。私は、ハード系 バケットやセーグルとかが好きです。それは、ここでは、あえて、カスクルートと呼んだほうがいいかもしれないな。ラヴァンデリ系?。
でも、ここのサンドイッチは、メルヘン風。日本風?なんです。
そこには、パンが主張しすぎない、でもパンの存在がある、適度にしっとり(やわらかすぎず)具とはがれないんです。それで、厚め。巧妙なパンです。これは。
頼んだのは、定番。450円。卵 と 野菜サンド。これにコーヒーつきで650円。うまいよー。これはこれは!
たくさんのメニューがあるのですが、基本ベジタリアン・揚げ物嫌いの私は、あんまり魅力がなかった(コロッケとか・・・)。でも、たらばサラダサンドは食べたい!
札幌市中央区大道西2 都心ビル B3F
OPENS: 月~金 8:00~19:30
土・日・祝 9:00~18:30
CLOSED:定休日 水曜不定休
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
「おすすめカフェ」カテゴリの記事
- 乃がみ パン(2017.09.14)
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- セントル@銀座(2017.06.27)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
「札幌パン」カテゴリの記事
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃がみ パン(2017.09.14)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
「札幌カフェ」カテゴリの記事
- ことにサンド(2019.11.06)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
- ケーキ屋さんなのにピザ(2017.05.28)
- パンcafe 2016 @Edit 札幌(2016.06.19)
- CAFE ZIKKA@清田区(2015.10.26)
コメント