ルセット三昧
しばらく封印していた、ルセット三昧をしてみました。基本的に抽選販売ですが、全部あたりました。
まずは、オーソドックス
@シナモン
これを一番最初に食べた時から、数年。うーん。やっぱり数千円だすことはないな。っていうか好みだと思うんです。私は、さくっとしたできのよいパンより、できの悪いパン(?)や、粉の味が強烈だったり、なにか一つ個性のあるパンが好きなので。このパンは本当に、くちどけがマイルド。あらゆるものにこだわっている味が本当にします。触感は、さくぅ。焼かない時でも、比較的水分があります。しかし、もっちりとか、ひきがあるかんじとか、ねっちり感はない(いや、ベーグルじゃないんだから、その必要はないけど)。
ラインナップの中では一番好きなパンです。
@バニラ
これは初体験。うーん。うまい菓子パンって感じ。本当においしいパンです。甘めです。食感は@シナモンとにています。(写真とったはずなのにー)
@ベリー
これも初体験。これもまた、うまい菓子パンって感じ。本当においしいベリーパン。
@SHOKUPAN (食パン)
これも初体験。これ・・・わ・うまーい。これ、さいこうかも。案外もっちりしていて、さくぅ。口にはいったら溶けるー。うまーです。でも、この値段はやっぱり・・・。
全部に共通しているのは、本当に素材の味がよく、さっくりしっとりしていることです。極めが細かく、変なくせがなく、丁寧に丁寧につくられている感じがします。本当においしい!でも、@SHOKUPANは案外、極めが細かくない・・だから好きなのかも。
あとは値段のことですねー。やっぱり高いです。この値段をだすなら、私は他の通パンを食べてしまうかなー。全国にはまだまだ知らないパン屋さんがあるし。
とりあえずは、今は、B&Cの通パンの再開をねらっています。
ありがとうルセット!うまいパンたちだよー。でも、お金が・・・ごめんねー。またしばらくバイバイです。
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
「東京のパン屋さん」カテゴリの記事
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- VANITOY BAGEL@国分寺(2017.06.28)
- セントル@銀座(2017.06.27)
- パンとエスプレッソと 2回目 @表参道(2016.06.27)
- セントル・ザ・ベーカリー(2016.06.27)
コメント
オーソドックスって…なんだろう…?
投稿: BlogPetのPAN | 2008/04/07 15:07