FARMYARD@由仁町(北海道夕張郡)野菜と、スコーン 絶品!
いやー。由仁町=ぐーちょきぱん だけかと思ったら、ここ、スコーンの穴場。私が最近食べたスコーンの中でダントツにうまい。
FARMYARDです。(キッチン ファームヤード)
天気悪いのに、人が次々くるわくるわ。
クリームティー@札幌 東区のさっくり(ざく)系、MONOPRIX CAFE@札幌 中央区 のさっくりさく系(砂糖つかってないってすごい!) 十勝ベーグル@札幌市 宮の森のネッチリ系も捨てがたい。しっとり系の代表格は、キィニョン@国分寺 だよね。層、パイ系 は、AOSAN@仙川 あーたべたい!!。あ、雑穀系でわすれちゃならないのは、B&C@湯河原ですよね。最近たべてないなー。 しっとりケーキ系は、HUIT@目黒
私の中の、3番手の、アンジュ@札幌 ざっくりざくざく系、超うまいっす!
(ちなみに、2番手は、歩粉@恵比寿のざっくり系、 1番は、とある方の手作りなんです→もうつくってないと思いますが)
で、しっとりほっこり系の代表格は、私は、阿佐ヶ谷 Bagel だとおもっていますが、その阿佐ヶ谷にそっくりなのは、ここ、FARMYARDのスコーン。
とくに、チーズスコーンが絶品です。
柔らかい感じ、塩と、甘み、そうして、チーズのはいりぐあいが絶妙。いやーうまい。プレーンは阿佐ヶ谷ににてるし!
野菜が、人生食べた中で一番うまい。
今までうまいのは、農家の台所@国立 か、ゼルコバ@立川 かなーって思っていたけど、
ここの野菜ははんぱなくうまい。っていうか味が濃い! 。
たぶん市販を目的としてなくって、ここで使う分を農場でとっているからだと思う。
もちろん旬野菜だし。
あとは、やっぱり野菜って、どうしても、寒い地方のほうがおいしくなるんだよね。みずみずしいし。北海道の大地が産んだ野菜は、もーそういう意味では最高ですね。
私は、マフィン(ズッキーニ)つき、ミネストローネ(あさり、インカのめざめのじゃがいっぱい)、チーズパイ デザートつきのセット。
マフィンもうまいぞ(でも、スコーンのうまさにはかなわない)ちなみに、パンは、栗山町のパン屋さんに、こちらのレストランがお願いしてつくっているものです。
相方が食べたスパイシーチキン スープカレーセット。サラダつき。サラダがうまいのなんの。カレーには、これでもかってくらい野菜が沢山!
イタリアントマトのてんぷらなぞ、相方は食べてました。
北海道夕張郡由仁町西三川913
OPENS:AM11:00-20:00(LO19:30)
CLOSED 祝祭日を除く毎週火曜日
TEL:0123-86-2580
| 固定リンク
「おすすめカフェ」カテゴリの記事
- 乃がみ パン(2017.09.14)
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- セントル@銀座(2017.06.27)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
「スイーツ」カテゴリの記事
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- パンcafe 2016 @Edit 札幌(2016.06.19)
- EBRI IL Mattone ARLES(2016.05.29)
- ゴントランシェリエ @渋谷(2015.06.14)
- cocoro scone cafe @札幌 北区(2015.05.24)
「スコーン・マフィン」カテゴリの記事
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
- felieeds(2017.06.10)
- パンcafe 2016 @Edit 札幌(2016.06.19)
- EBRI IL Mattone ARLES(2016.05.29)
コメント