帯広に、ガレット専門店!minouminou@帯広
いやー。うれしい。うれしい。帯広にガレット専門店ですよ。それもうまいんですよ。minou minou ブログはこちら
(許可を得て撮影しています)。かわいいお店ですよね。ブルターニュ地方の出身ではないみたいですが(おじさんは、出身だと)、本場フランスの方がオーナー。HPもそうですよね?
北海道新聞(10月23日づけ)だと、
道内有数のソバ産地・十勝管内新得町のそば粉で“地産地消”を目指している。ガレットは、フランスの家庭料理の「定番」。「地場産品で本場の味を」とフランス出身のグレゴリー・スタンファンさん(30)が妻 由起子さん(29)の提案で始めた。
すごく気さくでフランス語で何かいわれたんだけど(ボナペティ?)よくわからず。ル・ファースト・フラワーでもいわれた気が・・・。調べてみたら、Bon appetit!)とは、フランス語で「どうぞ召し上がれ」っていう意味だって!
しらなかった!
ガレットはうまいっす。どこ系かなー。おさらいも含めて、ガレットのお店を列挙してみよう!
すくなくとも、
ル・ファースト・フラワー@札幌ではない。
道内ってあまり専門店しらないんだけど、この2店?
他にも知っていたら教えてください
あと、アニバーサリー@円山 ランチもやってるのかな?今も。
本州では
王道(?)3店舗ではない
ル・ブルターニュ@表参道(他)ではない 本場!ってかんじでもに
ガレットリア@渋谷 あの感じじゃない
ジャディス@原宿 あのバター系のぱりもち系でもない
たたみぜ@八王子 の 味にもにているかもしれない。ただ、ここは以前頼んだときの玉ねぎがつよくて・・よく覚えてないや。
同じく玉ねぎで、覚えてないのが、アッシュエム H X M@平塚
HACIENDA アシエンダ・カフェ@茅ヶ崎 のお食事系ではない。
デリスリィ ククゥー@神戸 ではないね。あそこは特別な感じだもん。
人間関係@渋谷 や ヴァンヴエール@小布施 のサラダ系でもない
うさぎ館@吉祥寺でもない しっとり感とも違う
ヴァンピックル@丸の内 のぱりもち感ともちがう
プティキャトルズ@六本木 のぱりっと感もちがう。
POPOT@学芸大 うすめのクレープってのでもない
ラ フェ デリース@原宿にちかいかな?粉の味も似ていたような・・・。それか、まとまり感として、LAガレット@国立かなー。あ、
サロン・ド・テ・サブリエ@大宮や、
・。Oeuf (ウフ)@東日本橋 卵の火のいれかたや総合的な感じはここに似ている。
むずかしい・・・。
結構あるなー。食べた店。なんか、あと数店舗あったけど、書いていて疲れてきた。まあ、いいや。比べるのもおかしいよね。
http://bagel-bread.way-nifty.com/bagel/cat6529110/index.html
にガレットまとめているので、みてください。
ここはここのガレットだ!!
もちもちってわけでも、うすくてぱりってわけでも、しっとりなわけでも、粉の味がそばってわけでもない。ただ、びっくりするのが、値段は安いのに、グリエエールチーズつかってるの!びっくりでしょ!
だから、チーズが旨い!
ホント、ガレットってお店によって違うから、たのしすぎる。もっともっと広まらないかなー。
新得町なんか、そばの町なのになー。
右は相方のたべた、スイーツ系のガレット。バターはちみつ!しっとりしていてうまい(一口もらった)。真中は、私がたべた コンプレット・マッシュルーム・ハム抜き・右が相方のたべた、コンプレットとほうれん草。
うまいっす!!!!
スープは、ランチ頼んだ方は格安でのめした。ブロッコリーとかお野菜がたくさんはいったシチュー風スープ。
サラダはついています!
北海道帯広市西5条南21丁目2-1
(0155) 67 6909
OPENS:11時から20時
CLOSED:火曜日・不定休
| 固定リンク
「おすすめカフェ」カテゴリの記事
- 乃がみ パン(2017.09.14)
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- セントル@銀座(2017.06.27)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
「ガレット」カテゴリの記事
- Danys Restaurant@西18丁目(2014.09.07)
- Dany's Restaurant ガレット専門店ちぇきら(2014.02.12)
- 札幌に道産そば粉のガレット料理店-そば粉のピザやパスタ、クレープも - 札幌経済新聞(2014.01.07)
- le1stflour ガレットの店なのに他の料理もうまい!(2012.04.21)
- 自由が丘にガレット&クレープ店「So」-国産シードルと合わせて提供 - 自由が丘経済新聞(2012.03.26)
コメント
その節は、ブログでご紹介いただきありがとうございました。
この1年間、装いを新たにしてメニューもガレット&クレープの創作に力を入れてきました。
ぜひ、もういちど、当店にお越しいただければと思います。
もしブログでご紹介いただけますとお気持ちとして最初のファーストドリンクをサービスさせていただきます。もちろん、お連れの方にもサービスさせていただきます!
http://ameblo.jp/petit14/theme-10003987412.html
どうぞお気軽にご連絡ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
美味しい、楽しい、最高の一時を
「モンパルナスのクレープ&ガレットカフェ」
Petit Quatorze プティキャトルズ
tel:03-3479-7114 info@petit14.com
〒106-0032 港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー1階
詳細+地図⇒ http://www.petit14.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
投稿: 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ | 2008/08/29 00:25
訪問ありがとうございました☆
わ。ルセットですか?!
凄いですっ!(笑)
きっと1人だと食べずじまいだと思うので・・
シェアさせてください♪
この機会に思い切ります(笑)
投稿: えりか | 2008/08/27 09:33
こんにちは★
マイミクさせてもらっている札幌のえりかです♪
自分もブログ作ってみました!
まだまだですがゆきさんのように素敵なレポサイト作れればと思っています♪
よかったらぜひ遊びに来てください!
投稿: えりか | 2008/08/26 22:27
ここ聞いたことあります。
帯広にいる友達が行ってました。
ぼなぺてぃ。って言われたって言ってたので思い出したw
チーズがおいしいんですね。
ポイント高いですね~チーズ大好き♪
投稿: ユイコ | 2008/08/26 11:41
北海道のガレット屋さんまで制覇しに行ってるのかと、思いきやバイクで旅されてるんですね。
カッコイイ!
しかし、まあこんなにたくさんガレットよく食べに行きましたね。僕は神戸なので、東京に遊びに行った時しか行けませんので、ゆきさんの情報を頼りに次回は行ってみようと思ってます。
次回の記事も楽しみにしてます。
投稿: ドパルデュー | 2008/08/26 01:02