ガレット@丸井今井催事
丸井今井の、催事 きたキッチンフェスティバル で 釧路 からシェフがきて、地元のものをつかったガレットの実演販売があります。これはいかなくては。
こちらネタで知っていたですが ゆきの ブログ過去記事
(ネタ元は、こちら)
そうだなー。東京では、どこにもない味でした(池袋の Slow Life Cafe and Dining HEARTH に似ていたかな?)
ただし、素材は抜群。とくにハムの味がよい。チーズは、もっと濃い方がガレットにはあるかも。卵も生ベースでしたね。ああ、そば粉の味はばっちり。チーズは、3種類くらいのミックスなようですが、お上品な感じ。優しい味です。
塩味もうすめで、とにかくお上品。焼き方はワイルドって感じです。素材が抜群なので、それを楽しむにはいいです。フランスのそれっていうより、釧路の、ガレットって感じで、とても好感がもてました!
<そば粉の味★★★ チーズ★★☆ 皮パリ★★★ もっちり★☆☆ 量★☆☆ バランス★★☆ 総合★★★★☆>
そうそう、釧路ガレット。最近、いけているらしい。
それと、催事には、函館近くの七飯町(今は?合併されて、違う町になったんだっけ?よくわからないや)のこなひき小屋。実は、以前はムサコ(武蔵小金井@東京)のカフェ でも食べられたですが。→ゆきのブログカフェ編
ゆきの ブログ過去記事(お店訪問編)
今日は、限定のこちら買ってみました!でか!
毎日、違うパン屋さんがくるので大変!いかなきゃ!
| 固定リンク
「ガレット」カテゴリの記事
- Danys Restaurant@西18丁目(2014.09.07)
- Dany's Restaurant ガレット専門店ちぇきら(2014.02.12)
- 札幌に道産そば粉のガレット料理店-そば粉のピザやパスタ、クレープも - 札幌経済新聞(2014.01.07)
- le1stflour ガレットの店なのに他の料理もうまい!(2012.04.21)
- 自由が丘にガレット&クレープ店「So」-国産シードルと合わせて提供 - 自由が丘経済新聞(2012.03.26)
「北海道のパン屋さん」カテゴリの記事
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- 山田屋さん@銭函(2016.07.23)
- DAPAS 2ひきの猫からの移転リニュ(2016.06.04)
- EBRI IL Mattone ARLES(2016.05.29)
- ピースガーデン@中富良野(2015.07.20)
コメント