キィニョン大集合
キィニョン・クレムテ 大集合 今は、カロンと別形態とはいえ、ベーグルは、カロンもの。クレムテスコーンは当然、キィニョンもの。
パンを中心に許可をとって撮影(お買い上げ分です)。さあ、大集合。
全部くっちまった私。
ファルコンブロートは、ノーマルのが、うまいかも。カロンと味違う?
カロンのファルコンブロートは最高です!
右のQは、フリュイ。硬めかな。個人的には、ニコラとブールブールのフリュイは超えていない・・・。
栗包みは、うーん。ちょっとやりすぎな感。すごくボリュームありましたが、これは、粉の味を楽しむというか、この栗つつみというコンセプトを楽しむ感じ。
くるみゴルゴンゾーラは、はちみつの味が薄かったような。チーズ感もうすいかも。もう少し青カビくさくてもいいかもしれないけど、これくらいが一般うけはしそう。
チーズインチーズは、まあ、ありがちですが、さすが、キィニョン。粉の味がぱつぐんです。大福パンは、牛皮かな?がはいっていて、本当に大福でした。
↑これがベーグル!カロンと同じもの。前より、やっぱりねっちりがきえている。ヒキは相変わらずGOOD.プレーンが一番「粉の味」がわかるね。さすが、天然酵母(ちゃんと自家製レーズンでおこしたものと、イーストのブレンドらしいです)。ちょっとお高いのが残念ですが。
シェフとか、スタッフさんを少しだけ知っているために、少し辛口。っていうか、普通のパン屋さんではありえないくらい、全部うまいのはいうまでもないから。普通のコメントではなく、ちょっとだけ辛口に。
キィニョンのうまさは、はかりしれないですよー。札幌にこういうパン屋さん、ないかなー。
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
「スイーツ」カテゴリの記事
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- パンcafe 2016 @Edit 札幌(2016.06.19)
- EBRI IL Mattone ARLES(2016.05.29)
- ゴントランシェリエ @渋谷(2015.06.14)
- cocoro scone cafe @札幌 北区(2015.05.24)
「中央線グルメ」カテゴリの記事
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- VANITOY BAGEL@国分寺(2017.06.28)
- 新宿 ゴントランシェリエ ルプチメック(2014.10.26)
- EPEE @吉祥寺レストランの方にもいってきました。(2014.07.05)
- EPEE@吉祥寺(2013.10.12)
「東京のパン屋さん」カテゴリの記事
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- VANITOY BAGEL@国分寺(2017.06.28)
- セントル@銀座(2017.06.27)
- パンとエスプレッソと 2回目 @表参道(2016.06.27)
- セントル・ザ・ベーカリー(2016.06.27)
「スコーン・マフィン」カテゴリの記事
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
- felieeds(2017.06.10)
- パンcafe 2016 @Edit 札幌(2016.06.19)
- EBRI IL Mattone ARLES(2016.05.29)
コメント
きのうゆきと、ヒキみたいなプレーしたかったみたい。
でも、撮影するつもりだった?
投稿: BlogPetのPAN | 2009/10/09 14:36