うまい。Ti Rolande ティ・ロランドです。ガレット@松濤
松濤のガレットのガレットリアの、なんと向いに、ガレット専門店が。すごい。よくだすよなー。Ti
Ti Rolandeガレットは、もちろん、両店は、違いますね。ガレットリアは、少し油っぽくて、バター(?かな)で、パリっと焼いている感じ。ジャディス(ガレットリアの系列)ほどでもないが。
しかし、ここのは、折り方が3角。
これだけだと、おいしさ伝わらないだろうなぁ・・・。
そして、具材(?)が、ミルフィーユ状にはいっているために、しっとりしている。小さくみえるけど、案外ボリュームある。ここの「先生」のおばちゃんの折り方みたい。地域によって、ガレットは折り方が違うとか。ル・ブルターニュのパリッとした四角折りもいいけど、ここのもいいな。三角折りでは、笹塚のがそうだったけど、それより、クレープっぽい食感。でも、はじっこなどは、ぱりっともしていて、おいしい。また、ココのトマトは、フレッシュトマトではなく(そういのもあるかもしれないけど)、トマト漬け(缶詰?)のものです。マッシュルームも、調理してあるものがはいっています。
なかなか、おもしろい。
また来たいけど、ここの斜めにはガレットリア・・・。迷うところの松濤です。
ちなみに、当然、松濤にきたからには、渋谷コナミにいってきました。
東京都渋谷区松涛1-28-11
OPENS:11:30~21:30(L.O)
Closed:月曜(祝日の場合翌日)
東急の裏あたりです。ガレットリアの方がすぐに見つけられます。その斜め向いです。
クレープリー ティ・ロランド (クレープ / 神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
| 固定リンク
「おすすめカフェ」カテゴリの記事
- 乃がみ パン(2017.09.14)
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
- EPEE@吉祥寺(2017.06.28)
- セントル@銀座(2017.06.27)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
「ガレット」カテゴリの記事
- Danys Restaurant@西18丁目(2014.09.07)
- Dany's Restaurant ガレット専門店ちぇきら(2014.02.12)
- 札幌に道産そば粉のガレット料理店-そば粉のピザやパスタ、クレープも - 札幌経済新聞(2014.01.07)
- le1stflour ガレットの店なのに他の料理もうまい!(2012.04.21)
- 自由が丘にガレット&クレープ店「So」-国産シードルと合わせて提供 - 自由が丘経済新聞(2012.03.26)
コメント