宗像堂 沖縄が札幌で
沖縄っていったら、宜野湾市の、宗像堂ですよね。ずっと食べたいって思っていて
通販しようかなぁと思ったのですが、北海道への距離が・・・送料が・・・。と思ってたらなんと、札幌で 買える(1日限り)っていうか1時間未満で売り切れ・・・。
手紙舎。やばいやばい、かわいい!!
っていうか、ここのアパートメントやばいっす。スペース1ー15
で、手紙舎で、13時から1人5個なのに、スキーから直行して、13時30分程度。
それで、選べるだけは残っておらず。すげー人気。
で、ですね。HPもあったように、とことん天然、国産、手作りにこだわっています。
小麦粉は、どこか書いてなかったけど、北海道産の可能性はあるかな?
薪を使って・・・。
って結構実は、北海道にもあるんだよね。
だからか、懐かしい感じがしました。
正直、最初、あれ?ラムヤートかな?と思ったくらい。
すごく、食感が似てます。
丁寧につくってます。
沖縄関係では、黒糖を使っているなどは、北海道にありませんよね。
べーグルもありました。恒例の、評価です。
<総合★★★★☆4.0 ハード★★★ ひき★★☆ 皮パリ★☆☆ ねっちり★★☆ もっちり★☆☆ 粉の味★★★ フィリング?>
高得点ですが、べーグルというより、丁寧につくったパンってかんじです。
ひきはすごいですが、いわゆる、もちもちっていうより、わーひきあって、ねっちりして、生地がうまいってかんじです。ニセコの、ラマシのべーグルに似てます。あと、東京の小金井にあった、カフェのべーグルにそっくり。いわゆるNYべーグルじゃない、天然酵母べーグルですね。
でも、正直・・・お高い。パン げんこつ1つが、300円から400円。だとすると、うーん。北海道にもこれ系の石窯天然酵母 国産にこだわったところはあるから、通販はしないかもしれない・・・。近くにあったら絶対にいくよ。そんなパンでした。ごちそう様でした♪
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
「ベーグル」カテゴリの記事
- VANITOY BAGEL@国分寺(2017.06.28)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
- felieeds(2017.06.10)
- パンcafe 2016 @Edit 札幌(2016.06.19)
- ピースガーデン@中富良野(2015.07.20)
「東京以外のパン屋さん(除く北海道)」カテゴリの記事
- 宗像堂 沖縄が札幌で(2014.05.13)
- 三越催事! シフィニアンシニフィエ くるよ!(2014.02.17)
- ALL ABOUTの Bread & Cirucus のパンセット届きました!(2013.11.24)
- Bread & Circus@湯河原(2010.09.13)
- ブノワトン閉店@神奈川(2010.03.11)
「通販」カテゴリの記事
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 2010年に頼んだパンがようやく来た(2016.08.23)
- ピースガーデン@中富良野(2015.07.20)
- 東京パンオフ会(2015.06.14)
- アエプ@津別(2014.09.26)
コメント