山田屋さん@銭函
夏、土日祝日しかやってない山田屋さん。うちからは結構近いんだけど、普通の方はとてつもなく行きづらく(まあ、そうはいってもエグヴィブほどじゃないが)、そして、車で曲がると、「南無三」と唱えなければならない。何故なら、車が1台ギリギリ通れるオフロードダート。それも真っ直ぐじゃないため、本当に車がきたら、終ってしまうのだ。避ける場所は皆無。
はいったら、え?っていう場所です。パンのことはともかく、エグヴィブを思い出しちゃいかん。ミルトコッペでもない。そこは混沌としたおじいちゃん、おばあちゃんのパラダイス。でもすんばらしーーーー
石井ちゃんが取材にきて(テレビ)、最終的には五右衛門風呂に、スタッフははいっていったらしい。(カフェにもなっているらしいのですが、かなりワイルドカフェ)
どうやら、ライダーズハウスだったためらしいけど(まだやってるか不明)
すごい坂上に、眼下に川がながれるんです。
はいっていくのは、夏は網戸があって、そこの真中が磁石になっていて、そこの真中をぐいっとはいっていくと真中から別れて入れます。
パンは20種類くらいかな。
個人的には過発酵にも思えました。ハード系のパンはエピとハムチーズなど。だけど、なんていうのかなぁ。とにかくおいしいんです。
普通のお店にはない、うまさがここにあります。
これがメニュー。
いろいろあります。
で、安いんです!!
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
「北海道のパン屋さん」カテゴリの記事
- ことにサンド(2019.11.06)
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- トカトカ@上士幌(2017.08.18)
「札幌パン」カテゴリの記事
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃がみ パン(2017.09.14)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
- パンcafe 2017(2017.06.18)
コメント