2010年に頼んだパンがようやく来た
2010年8月23日に頼んでいます。
そして届いたのは2016年8月21日。6年間待ったパンです。
これは、実は超美味しいというわけではなく、美味しいパンではあるのですが、ただの美味しいなら、正直沢山あります。このパンは、訳ありパンで応援パンなのです。
詳しくはこちら
今は14年待ちとか。待ってある間の自分の健康も(寿命もw)考えてしまう方がいるかもしれませんね。7年後のオリンピックでさえも、そういっていた方いましたし。
何故応援パンかというと、理由はこちらに。
「喜んでもらいたい」という多以良泉己の思いから
リハビリを兼ねてふたりでパン・ケーキ作りをしています。
「今日は◯◯さんの日」と決めて、一度に1だけを手作りしています。
(パンは3時間かけて、ケーキは2時間半~1時間半かけて、
ジャム、クッキーも1時間かけて多以良泉己がお作りしています)
そのため一日2個~5個限定となっています。
高次脳機能障害・脳脊髄液減少症・左脚下麻痺を抱えている為
体調不良の日はお休みしています。(日にち指定はお受け出来ません)
そういった事情を十分にご理解頂き、お待ち頂ける方のみご注文ください。
何故、高次脳機能障害になったかというと・・・事故です。
1975年3月16日生まれ 神奈川県出身
元競輪選手(84期平塚バンク)パン・ケーキ職人2005年30歳の誕生日に結婚。5ヶ月後のレース中
ゴール直前で他の選手の落車に巻き込まれ、脳と頸髄を損傷。
首から下がまったく動かない全身麻痺となり、
医師から「一生寝たきりになるかもしれない」と宣告される。
その後、懸命のリハビリで奇跡的に回復し、
リハビリに始めたパン・ケーキ作りが評判となる。
ですから、モノにこだわって作っていますが、それよりも思いがつまっていて愛もつまっているという感じでしょうか。
味ですが、正直私の中の好みのナンバー1にはなれなかったですが、とにかく素朴な味です。必ず焼き戻しが必要です。もっちりではなく、さっくりって感じです。甘みが自然な感じです。パンは好みがあるので、私がこのように書いたからどうこうってわけではありません。ちなみに、そこらへんで売ってるパン屋さんのパンよりは一線画して美味しいです。
手ごねでリハビリとは考えましたよね。確かにパンって手ごねするとめっちゃ大変です。応援パン!
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- まる谷製パン@小樽(2019.05.25)
- ワンカラットの 高級食パン(2019.05.25)
- パンcafe Edit 2018(2018.06.17)
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 乃が美OPEN したね@札幌(2017.09.04)
「通販」カテゴリの記事
- おかめや さん 情報(2018.05.31)
- 2010年に頼んだパンがようやく来た(2016.08.23)
- ピースガーデン@中富良野(2015.07.20)
- 東京パンオフ会(2015.06.14)
- アエプ@津別(2014.09.26)
コメント