カテゴリー「パン」の記事
2019/05/25
ワンカラットの 高級食パン
南区の高級パンのワンカラット
お土産でいただきました。
しっとりして、ふんわり。発酵過多と思わんばかり、空気の穴が大きい。ミルクのにおいがぷーんとする感じ。
あとは、好みなんだろうけど、なんかお菓子みたい(甘くはないでが、ほんのりあまい。デニッシュまでいかないけど。クリームチーズ使っているあたりがそうなのかな?)
お高いのでリピするかというと・・・うーん。おかめやでいいや。私は自分で作るのも好きなので。
2018/06/17
2018/05/31
おかめや さん 情報
おかめや さん 札幌の有名業務パン(業務用では、ここが一番)に直営店ができました。
角食パン一般販売 予約は工場に
場所 発寒15条4丁目8-18
電話 変更なし
工場よりわかりやすいです。別に工場でもよかったけど。
おかめやの問題は、柔らかすぎて持って帰ってくるのが大変だということ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2017/09/04
乃が美OPEN したね@札幌
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2017/08/18
トカトカ@上士幌

通りがかりで見つけた。パンのお店。めっちゃきれい。んで、コスパ最高なんです!!例えば地元で作られた牛や豚を使ったハンバーグ(手ごね)が352円。やばいっす。小麦、小豆、砂糖、チーズなど全てが十勝や地元産。
全て安いんです。
んで、うまいんです。
店内もおしゃれ。ここのソフトクリームもでっかいし、本当に美味しい
このフランスパンも粉の味が抜群なんです。やばいっす。この塩豆パンおいしい。
クロワッサンの生地に生クリーム お店作成カスタード。甘さ控えめでおいしい。とにかく、ここれだけ買って1300円ちょい 北海道のめぐみを感じます。あまりにもうますぎてこの後いくつか買いました。
関連ランキング:パン | 士幌町その他
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2017/06/28
EPEE@吉祥寺
EPEEです。神林さんが、開きたくて開いたお店とのこと。そういうお話があって、元いたお店からこちらに来たそう。以前より、単価の高い粉を使っていると。こだわりがあって海外の粉を使うこともあるけれども、国産の粉、道産粉がメイン。粉にこだわって、単価高くても吉祥寺ならペイできるとのこと。
ここのパンは正統派のドイツパンとか、正統派のカンパーニュじゃないんだけど、ねっちり水分多い感じで、味わいが深いシンプルなパンです。
町のパンやさんではないので、いわゆるメロンパンなどはないですが、ハード系だけど、そんなに高くなく、とにかく神林さんしか作れないパンです。
パン友達が揃って楽しかったです。神林さんも来てくださいました。お店で一緒に食べたのは初めてだったかもしれない。一緒にアウトドアキャンプなど数回いったのですが。たのしかったなぁー。
で、パン友達が言っていたのですが、日本人は唾液の量が少ないんだそうです。湿度が多いから、唾液だ少なくともいいんだとか。なので、パサパサのパンだと日本人は食べれないとのこと。柔らかいパンやしっとりしたパンが好まれるのはこのせいもあるのだと。へえ。確かにお米ももっちり、ねっちりだね。
ふと。だとしたら道産子は、唾液の量は多いのか?噂によると活性化している汗せん数は、本州より道産子は少ないと。6歳くらいで活性化する汗せん数って決まるんだと。それと同様、唾液量は?道産子は?誰か調べている人いないかしら。
にしても、やばいくらい、美味しいデリと、パン。食べ過ぎてしまいました。
やっぱりEPEEうまいなぁ。洗練パンは、シニフィアンシニフィエか、VIRONなんだけど、そうじゃなくって美味しいっていうのは神林マジック。パンが食べ物とあってるよーーって感じ。
また行きたい。でも東京は行きたいパン屋さん多いので、大変すぎるw
太るな。東京。恐ろしいw
また行きます。シェフ パン友達さん。貴重かつ楽しい時間ありがとうございました。
Boulangerie Bistro EPEE (ビストロ / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2017/06/27
セントル@銀座
前回お店に入れず、テイクアウトで、今回は予約していきました。皆さん沢山並んで、食パン買ってました。時間がないのと、食パンは札幌に持って帰れないのでイートインで。今回はトーストタイプを選びたかった。
クロックムッシュのハム抜きで。
相方はトンカツサンド。
高いっす。で、うまいっすが、でも北海道の食パンってうまいところ多いので、並んでここをゲットすることはないなぁ。
この前の篠路の桜楓堂もよかった。
ただ北海道のパンが素材の粉の味を活かしているのに対し、セントルはなんだか、とても質がいいんです。なんていうのかなぁ。完成されてるってかんじです。値段も相当高いんですけどねー。
セントル ザ・ベーカリー (パン / 銀座一丁目駅、有楽町駅、京橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2016/08/23
2010年に頼んだパンがようやく来た
2010年8月23日に頼んでいます。
そして届いたのは2016年8月21日。6年間待ったパンです。
これは、実は超美味しいというわけではなく、美味しいパンではあるのですが、ただの美味しいなら、正直沢山あります。このパンは、訳ありパンで応援パンなのです。
詳しくはこちら
今は14年待ちとか。待ってある間の自分の健康も(寿命もw)考えてしまう方がいるかもしれませんね。7年後のオリンピックでさえも、そういっていた方いましたし。
何故応援パンかというと、理由はこちらに。
「喜んでもらいたい」という多以良泉己の思いから
リハビリを兼ねてふたりでパン・ケーキ作りをしています。
「今日は◯◯さんの日」と決めて、一度に1だけを手作りしています。
(パンは3時間かけて、ケーキは2時間半~1時間半かけて、
ジャム、クッキーも1時間かけて多以良泉己がお作りしています)
そのため一日2個~5個限定となっています。
高次脳機能障害・脳脊髄液減少症・左脚下麻痺を抱えている為
体調不良の日はお休みしています。(日にち指定はお受け出来ません)
そういった事情を十分にご理解頂き、お待ち頂ける方のみご注文ください。
何故、高次脳機能障害になったかというと・・・事故です。
1975年3月16日生まれ 神奈川県出身
元競輪選手(84期平塚バンク)パン・ケーキ職人2005年30歳の誕生日に結婚。5ヶ月後のレース中
ゴール直前で他の選手の落車に巻き込まれ、脳と頸髄を損傷。
首から下がまったく動かない全身麻痺となり、
医師から「一生寝たきりになるかもしれない」と宣告される。
その後、懸命のリハビリで奇跡的に回復し、
リハビリに始めたパン・ケーキ作りが評判となる。
ですから、モノにこだわって作っていますが、それよりも思いがつまっていて愛もつまっているという感じでしょうか。
味ですが、正直私の中の好みのナンバー1にはなれなかったですが、とにかく素朴な味です。必ず焼き戻しが必要です。もっちりではなく、さっくりって感じです。甘みが自然な感じです。パンは好みがあるので、私がこのように書いたからどうこうってわけではありません。ちなみに、そこらへんで売ってるパン屋さんのパンよりは一線画して美味しいです。
手ごねでリハビリとは考えましたよね。確かにパンって手ごねするとめっちゃ大変です。応援パン!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2016/07/30
葦笛堂@銭函 カフェ
ONZEの帰り、冬毎日のようにとおってるのに、奥まっていて、ここなんだろう?といつも思っていた場所。
カフェです。すてきなカフェでした。横に「樹」の洋食やさんがあり、そちらからカフェメニューが出前?できるので、ランチメニューは豊富です。
小樽から札幌に5号線いくと、ログハウス売っている場所の横に、レストランと、奥にカフェがあります。
こんな昭和チックな落ち着いたカフェ。冬は薪ストーブあったけど、寒そうかもしれない。サッシではもちろんないし、一重窓(札幌はほとんど二重窓です)。
さて、珈琲は水だしだったのかな?とてもおいしかったです(アイスコーヒーの水出し?)
アプローチの間には、アトリエが3軒あって、作りながらモノを売っています。
食事はこちらを頼みました。パングラタン(キノコと鶏肉→相方にあげましたw)。とサラダ珈琲のセット。相方は大人気シーフードカレー(鉄鍋)です。
とってもおいしかったです。近いのでまたきたいなぁ。
途中、写真いまいちでしたが、住み着いている?鴨4羽にパンのエサをもってきてくれて、あげてみて下さいといってエサを与えることができました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- View Cafe OTARU R5 YOUR TIME @銭函 2016.07.23
- 山田屋さん@銭函 2016.07.23
- パンとエスプレッソと 2回目 @表参道 2016.06.27
- セントル・ザ・ベーカリー 2016.06.27
- パンcafe 2016 @Edit 札幌 2016.06.19
- DAPAS 2ひきの猫からの移転リニュ 2016.06.04
- EBRI IL Mattone ARLES 2016.05.29
- Yellow Pumpkin Jr. 2015.10.24
- マッターホルンがキレイにみえるオープンカフェでのサンドイッチ 2015.10.06
- スイスのパン Fuchs 2015.10.06
- フランドール@青森県五所川原 2015.08.18
- ピースガーデン@中富良野 2015.07.20
- 赤井川道の駅のパン屋のベーグルとスコーンがうまかった 2015.07.12
- ゴントランシェリエ @渋谷 2015.06.14
- 東京パンオフ会 2015.06.14
- 三越 ブーランジェリーフェア 本州パンがたくさん!チェキら 2015.02.16
- GOPAN ホシノで小麦粉パン 米パンとの違い 2015.01.14
- GOPAN レポ2 ホシノで米粒から米パン 2015.01.14
- GOPAN がきた。 2015.01.14
- 美瑛選果@新千歳空港 コーンパン 2014.11.09
- 新宿 ゴントランシェリエ ルプチメック 2014.10.26
- 初 赤レンガテラス TUNEのパンザ 2014.10.15
- 八剣山にこんなカフェが。あゆんぐ 2014.09.27
- アエプ@津別 2014.09.26
- ぱんや Becky@江差 2014.09.07
- えるじろう@函館十字街駅 2014.09.07
- King Bake@函館 2014.09.05
- Pain屋@函館 2014.09.05
- 江別がすごいことに 小麦フェスタ 2014.08.30
- こりゃすごいどっしり The City Bakery 2014.08.30
- EPEE @吉祥寺レストランの方にもいってきました。 2014.07.05
- 宗像堂 沖縄が札幌で 2014.05.13
- PAUL 札幌 2014.03.05
- 三越催事! シフィニアンシニフィエ くるよ! 2014.02.17
- ALL ABOUT のパンベスト10 2013 2013.12.26
- ALL ABOUTの Bread & Cirucus のパンセット届きました! 2013.11.24
- ラムヤート@洞爺湖 2013.11.02
- EPEE@吉祥寺 2013.10.12
- 海音@愛知半田市 2013.09.07
- パンマルシェ@HBC 2013.07.21
- リップル Ripple 腕をあげた!@石狩市望来 2012.05.04
- 「さくら酵母」パン:40種類販売、専門店オープン−−きょう、武蔵境 /東京- 毎日jp(毎日新聞) 2012.04.28
- fu-sora @遠軽町 白滝 2011.05.29
- 札幌・円山に小規模複合商業施設「円山インディゴ」-「街の駅」テーマに - 札幌経済新聞 2011.05.01
- シニフィアン・シニフィエ 24日 正午から三越(札幌) 2011.04.18
- ようやくいけた Quatre Feuilles (カトルフィーユ) @円山(札幌) 2011.01.30
- RamaciPan@ニセコ 2011.01.24
- ニセコパン。ぐずぐず 花地蔵(初) 2011.01.07
- ダーシェンカ@愛知 幸田 2010.10.03
- Bread & Circus@湯河原 2010.09.13
- ぐずぐず@ニセコ 自家製天然酵母 2010.06.26
- バインミーサンドイッチ@高田馬場 2010.03.17
- ベストパン★2009 結果発表 - [パン]All About 2009.12.25
- さようなら、ソトカフェ@富良野 2009.10.17
- キィニョン大集合 2009.10.04
- ナショナルデパートが高円寺に! 2009.05.08
- ルセットを頼んでしまう私 2009.04.28
- テコナ(tecona)Bagel@代々木八幡 2009.04.05
- さらば しばらく 阿佐ヶ谷 Bagel 2009.04.04
- もうね、一番です。モミパン その1 マフィン 2009.03.29
- パンツを買ってパン2個(パンツー)をプレゼント-パルコがユニーク企画 - 札幌経済新聞 2009.03.04
- 富良野 SOTOCAFE 最高! 2009.01.12
- ZOPF ひさしぶり に。 2008.11.27
- ianak!(イアナック)@西日暮里 2008.11.26
- オフ会@札幌 2008.11.16
- Ripple@石狩 望来 2008.11.16
- はい。決まり。一番です。コッペパン ミルトコッペ@岩見沢 2008.11.16
- いやー。多分、クロワッサンは一番好き@伊久里 2008.11.14
- 小麦畑@美瑛 しろやぎ食堂@富良野 2008.11.14
- あるうのぱいん@美瑛 2008.10.24
- トゥルナージュに出会う@笹塚 2008.10.24
- BIO CAFE@渋谷 2008.10.04
- エクメクekmek@つくば 2008.10.02
- 暫定1位がかわったパン屋かも・・・。ベッカライ ブロード ツァイト@つくば市 2008.09.29
- la Piazza@中央区 エグヴィブパンたべられる! 2008.08.31
- チクテカフェ 黒マフィン?!@下北沢 2008.08.16
- キィニョン(カロン)@国分寺 2008.08.13
- ようやく来れた 清水@秋葉原 → 閉店 2008.07.31
- グラウビュンデン サンドイッチ の店@ニセコ ひらふ 2008.07.07
- ル・コパン@札幌 旭が丘 2008.06.30
- ムーランドギャレット@旭が丘本店 2008.06.29
- Rockaway Pantry @札幌市東区 2008.06.27
- VERGINE BACCANO ヴェルジネ・バッカーノ@札幌 常盤 2008.06.23
- ma douce@豊平区 札幌ドーム近く ベーグル・パンうまい! 2008.06.22
- やぎや@札幌西区 小別沢 2008.06.16
- 斎藤ファーム@札幌市西区 2008.06.07
- 北海道のサンド・ベーグル オホーツクベーグル! 2008.06.06
- ブラウニーベーグル@京都 2008.06.05
- アリエッタ(ダンジョウ)@恵比寿(広尾) 2008.06.01
- できるだけ自然食カフェ G-Cafe 2008.06.01
- パンさがし 2008.05.22
- M Cafe de Chayaエム・カフェ・ド・チャヤ@アカサカサカス 2008.05.19
- ブーランジェリー Le Boulanger Dominique SAIBRONル ブーランジェ ドミニク サブロン の 隣のカフェ 2008.05.19
- やっぱりかなりNO1 エグヴィブ 2008.05.09
- いしかりバーガー 2008.05.06
- Smile Kitchen@札幌 ひばりヶ丘 2008.05.06
- やば。うま。Rokaway Pantry@札幌 東区 カフェ。パンオフ会 2008.04.21
- BRUTUS 5月1日号 おいしいパンの教科書 2008.04.17
- さえら@札幌大通 サンドイッチ専門店 2008.04.13
- ルセット三昧 2008.04.06
- 日本一高いパン!! 2008.02.23
- 江古田パーラー@江古田 ひね残念! 2008.01.31
- カタネベーカリー と カフェ 2008.01.23
- 阿武茶゛冬だけニセコベーカリー カフェ(バー) 2008.01.20
- 北海道カフェ NEWSHOP 地産地消なカフェ 2008.01.20
- 富良野 soto cafe 2008.01.14
- 雅屋ベイグル・Z:cCot@札幌 2007.12.27
- 2007ベストパン(ALL ABOUTとゆきのランキング) 2007.12.27
- le pain du soleil ル・パン・ドュ・ソレイユ@札幌手稲区 2007.12.24
- 帰省おみや キィニョン・Paul・満・she knows maffin 2007.12.21
- クリスマス会・忘年会@Bagel 2007.12.19
- point-et-ligne@新丸ビル 久し振りにヒット! 2007.12.12
- ameens oven 通販パン 2007.11.21
- 軽井沢 パンカーラ 銀亭 パインズランチョネット 2007.11.04
- zopfで朝ごはん 2007.10.31
- ニコラ しばしお別れ。 2007.10.31
- シニフィアン・シニフィエ @三宿(三軒茶屋) 高級パン 2007.10.20
- Fluffy やばい かなり好きだわ。 2007.10.20
- Poralis@三鷹 2007.10.10
- Fluffy@渋谷 2007.10.10
- リュネット@東松山 2007.10.10
- Pain&Cafe Sana@三鷹 2007.09.23
- ダーシェンカ@愛知県幸田 2007.09.22
- ブラジルフェスタ@代々木公園 2007.09.09
- フール・ドゥ・アッシュ (Four de h) @大阪 本町 2007.09.05
- ポワンエリーニュ@新丸ビル 2007.09.02
- PURE CAFE@表参道 ラマシパンベーグル エチカ フランソワ他 2007.09.01
- ガレットがお好き VIRON @丸の内 2007.09.01
- c.m.h(セーエムアッシュ)@異人館通り(神戸) 2007.08.28
- ほほえみ(hohoemi)@京都 2007.08.26
- フロインドリーブ@神戸 2007.08.25
- 夏恒例 ブルーベリー狩 と パンオフ 2007.08.19
- 横浜元町のパン!ウチキパン とPompadour(ポンパドール)本店! 2007.08.18
- グー・チョキ・パン@由仁町 2007.08.14
- はるこまベーカリー@帯広 2007.08.13
- ドリーム@釧路 2007.08.12
- pan de pan @阿寒湖温泉(阿寒湖湖畔) 2007.08.12
- 幻のパン パパラギ@旭川(神居) 2007.08.12
- エグヴィグ@忍路 麦輪小樽(ベーグル)カフェ@小樽(朝里) 2007.08.12
- ZOPF→ガーデンベリーズ@千葉 2007.07.15
- クピドCUPIDO@自由が丘(奥沢) 2007.07.02
- HAPPY DELI@三鷹 2007.06.26
- Flip Up! @京都 アッシュのパン@大阪 2007.06.24
- VOYAGEUR-K~予約制こだわり天然酵母パン 2007.06.23
- 伊勢丹新宿本店-デパ地下初の全面改装、グランドオープン - 全国のデパ地下情報が満載!デパチカドットコム 2007.06.20
- Be 東京ミッドタウン 2007.06.17
- ゼルコバ@立川 うまーい 2007.06.17
- ブーランジェリー ケン BOULANGERIE Ken@赤塚 2007.06.10
- VOYAGEUR-K~予約制こだわり天然酵母パン 2007.06.09
- アチパン@国分寺(府中?)CAFE SLOW併設! 2007.06.09
- ブーランジェリーA シェ・カザマ @半蔵門 2007.06.09
- RAKURAKU 楽楽@埼玉県川越 2007.06.05
- カロンの特ベー と パン 2007.05.27
- Bakery Good Morning@阿佐ヶ谷 2007.05.13
- Bakery's Street&Cafe @ 長野 2007.05.07
- ひゃくにんぱん @ 松本 2007.05.07
- Ecru @ 松本 2007.05.07
- 今一番好き! エグヴィヴ@北海道忍路 2007.04.30
- こなひき洞@茅ヶ崎 2007.04.29
- ココペライ@札幌 2007.04.09
- パン工房のゴーシュ@洞爺湖そば 2007.04.09
- 皆さんのアンケート参考にしてくださいましたよー。 2007.04.05
- 日本橋タカシマヤで春のフェア-「ブノワトン」のパンセット予約も - 全国のデパ地下情報が満載!デパチカドットコム 2007.03.26
- ベッカライ徳多朗 と The Early Bird Cafe@たまプラーザ 2007.03.25
- ラヴァンデリ@恵比寿 コムシノワのパンサンド! 2007.03.02
- パン焼き人@下北沢(梅が丘) 2007.01.19
- パン吉@札幌 2007.01.17
- タリーズ・スタバ ベーグル・パン 2006.12.18
- ブールブール がとまらない 2006.12.13
- ゼルコバ2週連続いってまいりました 2006.12.10
- ARI & BREAD COMPANY@表参道 2006.12.03
- ガレットがお好き CLUB NYX@銀座 ビゴ@銀座 2006.11.09
- パンカーラ@北軽井沢 スイーツランベルセ(プリン)@軽井沢 2006.11.05
- boule-beurre @ 八王子 2006.11.04
- ダッチオーブンでつくってみました 2006.11.04
- M-Size@学芸大学 2006.10.18
- ピュール・M-Size@学芸大 2006.10.18
- 上目六さくらショッピングセンター opatoca omamori 2006.10.11
- HUIT@中目黒 2006.10.10
- ニコラバケット祭り 2006.10.02
- パン焼き人 2006.09.13
- 普通においしいカフェとパン屋いくつか 2006.08.20
- 吉祥寺 DEVADEVA CAFE 野菜中心カフェ・天然酵母パン・手作りピザのあるカフェ! 2006.08.20
- 北海道ツーリング4日目 その1 こなひき小屋 2006.08.16
- 天然酵母のベーグルが売ってるカフェに 2006.08.14
- ブルーベリー狩なのに、デリパンオフ で、サバイバル アウトドア その2 2006.08.14
- 平日オフ パン編 2006.08.10
- 北海道ツーリング1日目ニコラ 2006.07.23
- うまい! ブノワトン うますぎる 2006.06.13
- いとこと沖縄料理とダンディゾン 2006.03.22
- キィニョン ベーグル開始! 2005.12.05
- CLEVAさんの本 2005.11.06
- ニューオオタニ お泊まり 2005.10.05
- パン試食会 2005.07.10
- ようやく UP キィニョン5回目試作会 2005.06.26
- シェリュイ(代官山)のパンたち 2005.05.28
- キィニョンオフ再び!(第4回) 2005.05.25
- 一番東京では好きかも。ハート ○ート BAGEL 2005.05.08
- ようやくUP パン食べ比べオフ会 2005.05.08
- いよ!まってました! チクテ マフィン!!(^人^)パチパチパチ 2005.04.05
- KIRAUTEI 壺カレーとカレーパン 2005.03.03
- ららぽーと パン屋ストリート 2005.02.18
- 神保町 ハートビート 2005.01.22
- 新年あけましておめでとうございます 2005.01.17
- 札幌 ベーカリーベル 2004.12.29
- 札幌でベーグルつくり 2004.12.29
- 札幌パン巡り 2004.12.25
- ダーシェンカ 2004.12.25
- ららぽーと(船橋)に、来年2月■「東京パン屋ストリートが 2004.12.07
最近のコメント