EPEE@吉祥寺
EPEEです。神林さんが、開きたくて開いたお店とのこと。そういうお話があって、元いたお店からこちらに来たそう。以前より、単価の高い粉を使っていると。こだわりがあって海外の粉を使うこともあるけれども、国産の粉、道産粉がメイン。粉にこだわって、単価高くても吉祥寺ならペイできるとのこと。
ここのパンは正統派のドイツパンとか、正統派のカンパーニュじゃないんだけど、ねっちり水分多い感じで、味わいが深いシンプルなパンです。
町のパンやさんではないので、いわゆるメロンパンなどはないですが、ハード系だけど、そんなに高くなく、とにかく神林さんしか作れないパンです。
パン友達が揃って楽しかったです。神林さんも来てくださいました。お店で一緒に食べたのは初めてだったかもしれない。一緒にアウトドアキャンプなど数回いったのですが。たのしかったなぁー。
で、パン友達が言っていたのですが、日本人は唾液の量が少ないんだそうです。湿度が多いから、唾液だ少なくともいいんだとか。なので、パサパサのパンだと日本人は食べれないとのこと。柔らかいパンやしっとりしたパンが好まれるのはこのせいもあるのだと。へえ。確かにお米ももっちり、ねっちりだね。
ふと。だとしたら道産子は、唾液の量は多いのか?噂によると活性化している汗せん数は、本州より道産子は少ないと。6歳くらいで活性化する汗せん数って決まるんだと。それと同様、唾液量は?道産子は?誰か調べている人いないかしら。
にしても、やばいくらい、美味しいデリと、パン。食べ過ぎてしまいました。
やっぱりEPEEうまいなぁ。洗練パンは、シニフィアンシニフィエか、VIRONなんだけど、そうじゃなくって美味しいっていうのは神林マジック。パンが食べ物とあってるよーーって感じ。
また行きたい。でも東京は行きたいパン屋さん多いので、大変すぎるw
太るな。東京。恐ろしいw
また行きます。シェフ パン友達さん。貴重かつ楽しい時間ありがとうございました。
Boulangerie Bistro EPEE (ビストロ / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント