いやー 絶品 フレンチトースト tamtam@神保町
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 神保町駅、竹橋駅、新御茶ノ水駅
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 神保町駅、竹橋駅、新御茶ノ水駅
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
隠れ家、リノベーションと聞いていたけど、超きれいなリノベで、古さは感じません。
江別の駅のすぐ側ですが、道より1軒分内側にはいっています。
お店は、クレープ(お食事・スイーツ)と、パンケーキ(お食事・スイーツ)とドリンクのみ。ただ、セットは値段のわりに、ボリュームあり、円山ぱんけーきの半分の値段で食べられます。円山パンケーキ風で、ふわふわです。
ただ、このふわふわを本来の感じで堪能するためには、お食事系は正直、繊細なふわふわがぶっとんでしまいました。
スイーツで食べたほうがいいかもね。お食事系はやっぱり、全粒粉とかがうまいかもしれない。
にしても、種類も多いし、珈琲もおいしいし、おすすめです。遠くてなかなかいけないけど。
私は、ポテトサラダチーズパンケーキ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
多分、自由が丘かのところはいったことがあった記憶が。それも記憶がない(ブログ過去もない?)のが・・・。
札幌にもできてまして、いってきました。
混んでいるの覚悟したらすぐにはいれました。お食事系が沢山あっていいですね。がっつりも食べられます。しかしながら、パンケーキ自体は特記するくらいのことはないかんじでした。札幌のパンケーキやさんおいしいところが多いなぁと。ここは美味しくないことはまったくありません。おいしいです。でももっとおいしいところが多いってことです。
お店で焼いたパンケーキをテイクアウトできたり、やパンケーキのお粉が買えるので、今度TRYしたいです。
店内は女性の方ばかり。うちの相方のように連れてこられた感じの男性はいました。相方はスープカレーのパンケーキ 私はBLT→Bは相方にあげました。
関連ランキング:カフェ | 札幌駅(JR)、さっぽろ駅(札幌市営)、北12条駅
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
バビーズ ニューヨークに本店があり、日本で展開(委託された展開)しているお店です。日本では数店舗あるのですが、東京駅の地下のところにいってきました。
パンケーキ食べにです。
にしても、東京(だからか、この店だからか)高いねぇ。普通にランチで、1400円とか。個人的にこれは2名分のランチ料金だなぁ・・・と思いつつ、せっかくきたので、ランチだけど、ブレックファーストメニューを食べました。
Bubby’s Griddle Special Plate 1400 / 1600 バビーズ グリドルスペシャルプレートサワークリームを練り込んだオリジナルパンケーキ。メープルシロップに漬け込んだホームメイドベーコン。クリスピーに焼き上げるホームフライ。ふわふわのスクランブルエッグ。季節のフルーツ。すべてがスペシャルなバビーズのグリドルプレートをお楽しみください。
相方は、バーガー。
丸いパンケーキじゃないところが、Billsっぽいが、まじこれうまい。今まで食べた中でも相当おいしい!!!!
これ、本当にパンケーキうまいんだよーーーーー。
Billsとにてはいるが、こっちのほうが素朴感があります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
何度も通ってるけど、寄れなかったかのんに行ってきた。
頼んだのは、パンケーキのお食事系(3枚のうち1枚はプレーンで、ギャニオン(札幌市のお店)のメイプルシロップついている)。2枚は、ハム抜きにしてもらったクロックムッシュ。野菜つき。1400円ですよ・・・高い・・・。相方は、キーマカレーのセット1000円。うーん。パンケーキの高さが・・・(卵と小麦粉と手間ってことかな)チーズも最近高くなってきているし。
円山ぱんけーき系のふわふわ系だけど、あそこまでふわふわではなく、しっかりしています(リコッタチーズもはいってるのかな?)。どうも札幌は円山ぱんけーきがはやったからか(まあBills@原宿や代官山も)ふわふわ系がはやってますね。
しっかりとした味があり、かなり好きです。
駐車場もあるし、遠いけど行きやすいです。
11時開店で、11時15分くらいに行きましたが、お客さんは1/2くらい。それほどこんでなかったし、待ちますよという割にはそれほどでもありませんでした。(お店はすごく広いです)。
おいしかったです!
(未就学児 来店ご遠慮なので、ベビーカーや小さい子のお持ちの方がいけないね。なんか、女性に人気にあるお店なのに残念ですね。気にする方多いってことなのかなぁ)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
円山ぱんけーき の椿サロン店にいってきました。
前の円山パンケーキのレポはこちら
そして今日。
基本的には、円山ぱんけーきの流れ。リコッタチーズと卵白でふわふわです。
ただ、ここ、高いんだよね・・・。1500円にしてほしい・・・。
1700円します。これで。(飲み物こみ)
赤レンガテラスはステキだし。
手間暇かかっているのも分かるよ。(野菜高いしね)。
珈琲も本格的だったし。
嬉しいのは、私はベジタリアンなので、ハム2種類を野菜にかえてもらったら、これでもかっていうくらいサラダが沢山!嬉しいね。
ヘーゼルナッツのソース。
野菜には、根菜、果物など沢山。このフォークとナイフかわいい!
関連ランキング:パンケーキ | さっぽろ駅(札幌市営)、大通駅、西4丁目駅
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Very Fancy パンケーキにいってきました。札幌にできたパンケーキ店です。日本には何店舗かあるようです。
HPには以下の文章が。
日本全国から海外まで約200店舗以上のパンケーキを食べ歩くパンケーキ王子が本当に食べたいパンケーキを作ろう!とスタートしたお店『VERY FANCY』は2015年2月1日(日)13時に、札幌に、『VERY FANCY札幌』を、オープンいたします。
パンケーキは食べまくっているけど、ひさしぶりのヒット。
やわらかく、ふわふわで。メニューも多く。本当にステキでおしゃれ。
(正直、イオン桑園の・・・中のパンケーキは残念だった・・・)。
遠いし、普通は混んでいるそうなので、なかなか行けないけど。BDで、平日はやい時期だったので、空いていました。お食事系もあるし。
<生地の味★★☆ メニュー★★☆ スイーツメニュー★★☆ 食事系★★☆ ふんわり★★★ しっとり★★☆ 総合★★★★☆>
相方はチリビーズ(下) 私は上 チーズ 芋 サラダ ウィンナーつき(粗挽き)
札幌市中央区南8条西3-1-4 HOTEL RELIEF 札幌すすきの 1F
TEL : 011-520-6560
OPEN : 11:00-19:00
(不定休)
Pなし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント