富良野ツーリング 2015
ツーリングです。
また富良野です。
毎年いってるのにねー。本当は千歳航空祭の予定が、曇りで、こりゃブルー飛ばないなと思い、急きょ雨のない北へ。
札幌は雨(曇り)予報でしたが、北は降らない様子。
でも温度も高かった!
富良野は盆地だから、暑い!
今回は
パンは、ピースガーデン寄りました。本当はランチ予定でしたが、ランチ担当者の体調不良で、急きょランチなしと。(うーん。オンラインのサイトあるのだから、FBも、告知してほしいなぁと思いました)
パンだけ買って、どこか農場の たまご カフェへ。
相方は、1400円の 定食頼んで、私はそれをつつきながら、ワッフルとキッシュを堪能しました。
その後、大好きな星に手が届く丘近くのべべルイでお決まりのバイクショット。ホクレンフラッグがなくて残念(ホクレンフラッグあると、ホクレンフラッグフォトコンテストに応募できるのです。過去数回相方が私どちらかがえばれています)今年は佳作がいいなぁ(自分の受賞写真がフラッグになります)
お決まりのファーム富田にレッツゴー。バイクは渋滞知らずでいいね。すごい渋滞だけど、一時期芦別分岐後トンネル超えたら渋滞の時もありましたが、今回はそうでもなかったです。
(札幌雨(朝)外出しなかったのかしら?)
創始者の富田さんがこの前亡くなったんですが、よくここまでの観光農園をつくったなぁと感心です。ありがたいです。中富良野もすごい税収ですよね。(こういったら失礼ですが、何も観光がない土地ですから。富良野はまだ以前は北の国から、今はニングルテラスやホテル、富良野スキー場ありますしね)
今日は、カフェで割引券をもらったので、隣の町営ラベンダー園にもいってみました。遠くからみて、なかふらの って書いてあるスキー場のとこです。
ファームよ富田より株と株の間が広かったり手入れが行き届いてないなぁと思うところはあるけれども、人が少ないのでカメラをゆっくり堪能できました。(とくに、アップやマクロの写真)。
| 固定リンク
「ツーレポ」カテゴリの記事
- 2016ツーリング(2016.08.23)
- 写真館 2015 ツーリング夏 5日目 大鰐温泉からの八甲田山からの八戸(2015.08.18)
- 写真館 2015夏 ツーリング 4日目 岩木山 一周とスカイラインと登山 嶽きみ(2015.08.18)
- 写真館 2015 ツーリング夏 3日目 五所川原 立佞武多 斜陽館(2015.08.18)
- 富良野ツーリング 2015(2015.07.20)
コメント