トップページ | 2013年3月 »

2012年3月

2012年3月18日 (日)

試乗会 その2 パドル

試乗会その2
 2012-2013 モデル

elan
WaveFlex 12 168
R 14.1
125-74-104

elan の WF14は、ちょいっとだけ硬かったので、これで
メタルを1枚抜いたタイプらしい
というわけで、1個下のタイプ。

elanは、ロッカーとカービングの融合のスキーで左右がある。
内足がくるんと回り、外脚はカービングで嚙む。本当に
不思議。

で、14より、12が最高によかったです。しなやかなので
コブもいけるか?不整地OKでした。

高速は14よりは ばたつくかもしれないが、脚の力、女性では
これでいい。最高によかったですね。

k2
スピードロッカー ヴエロシティ SpeedRocker Velocity
軽い! ノンメタルなのに、この荒れ地の安定度。内足の処理も
簡単(ロッカー)。で、案外、カービングターンもくらいつく
(結構倒すけどね)。

女性にはチャージャーより、こちら。チャージャーは今年のは
かなり硬くなったので。

チャージャーのメタルなしのタイプです。本当におすすめ。
コブも172cmだけど、多分いける?もう1個下のも
はいてみたいところ(さすがに物足りないか?)


FISHER WATEA 106
106のトップ 182cmだっけな?長さ。の軽いファット。
これなら、ツリーランもいける(ロッカーです)。ゲレンデもまあ
まあいける。

来シーズン ファット板買うんだけど、フィッシャーなら今の相方
のもそうだし、この履いた様子からも想像できる。

来年の買う目安にしたい。

HEAD

名前が? 緑の。170cm
重い・・・。かつ、ニュートラルの位置がでにくい。ポジションの
スキーの真上というのが、緻密すぎて、常にその位置に体をピンポイント
でもっていかないと、スキーがいうこときかない。内足がたためない。

こりゃ・・・むりだ。私には扱える品ではなかった。

OGASAKA TC MV FL 172cm
109-69-96
R18.8

かなり長い印象。これの一個下の長さが試乗会ではけ0ばいいかも。

大回りは不整地でもきもちよかった。小回りは、長すぎて、ちょっいっと扱えなかった。
張りのある感じで、先のオガサカより、いい(あの板はこころもとなかった)。しかし、何せ長くて・・・。インプレッションはわからん。

比較的倒しこんでどうかと思ったが案外いけた。

1本でコブもいきたいなら、やっぱり1個下はかないとインプレできないな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月11日 (日)

2012-13 ニューモデル 試乗会

アトミックATOMIC ブルースター デモS

でました。今日最高の小回り1本。
2台もちなら、小回りは絶対にこれ。

下の方より上の色に近いです。

硬めでグリップ感が最高。
足がすいつくように小回りできる。
硬いんだけど、女性でも楽々。


R11.5(ラディウス)
165cm(長さ)
123-67-107.5mm(幅)

アトミックATOMIC ブルースター デモA

でました。今日最高の大回り。
オールラウンドとはいえ、Rが17.2なので、
かなり大回り。でも、もしかして、164なら、
大回りなのかも。
硬め重めですが、とにかく、安定性ばっちし。
カービングが気持ちいいこと。2台持ちなら、
169cmのこれ。
SとAの2台持ちが最高でしょうね!

R=17.2
169cm
113.5-70-97

フィッシャーFISCHER RC4 スペリオール レーストラック

オールラウンド

Rがちょうどいいなぁ。
ただ、アトミックより、リジッドなかんじ。

フィッシャーは今でもはいているけど、デュアル
ラディウスではないので、前年のプログレッサー900
の方が好きだなぁ。
安定性は、アトミックのデモAよりはない。

170cm
122-72-104
R=15.0

フィッシャーFISCHER スペリオールSC パワーレール

同じく上記の小回り板。これも、アトミックのブルースターより、
心もたない。真中の細めの感じが感じられる。軽くて回しやすいが、
安定感は、アトミックの方が上。

165cm
117 67-99
R=14.0

K2 スピードロッカー チャージャー


今年のチャージャーは整地ベース?。もちろん、不整地でも。
メタルがはいったらしくハード。
女性(といっても169cmあるが)の私は、ちょっときつい。
相方はすごいっていってたけど。不整地で外足がかまないんです。
これは、男性のある程度脚力がある人がいいな。
テールのひっかかりがなし。ロッカーだからすんなり回るが、
カービングターンは私にはつらい。

172cm
125-72-99
R=?(14くらいだったような)

OGASAKA KS-TK PRD12 ケオッズ

これはレールなしの金具つき。トップモデルのオガサカは2台
もちになったので(大回りと小回り)
1台オールラウンドには1つ下のモデルのこれ。
正直・・・。こころもとない。不整地では不安定だし、かなり
やわらかい印象。カービングでギュイーンというより、面で丁寧
に滑るという印象。優しい印象の板。

170cm
116-70-101
R=16.1

salomon 24hours

でました。優等生。まずいところがない。
でも、まずいところがなさすぎて、平凡かも。

女性でも大回りでも、小回りでもいける。コブもこれならいけます。
ただ、男性ではちょっと、高速ターンがきついとか。私は全然OK.
あまりにも素直素直。とがったところがないので、つまらない方も
いるかも。

170cm
119 72-103
R=15.1

salomon BBR 8.9

今年のモデル。来シーズンもまた。
一度はいてみたいと思ってた。
今年はファット買いたいからその代わりになるか?
長さを感じない不思議な滑り。なんか、
板の真中がでている?のかな?なんか、面というか、線
で滑っている感じ。
不思議な滑りごこち。整地でも
いけます。ただ、後ろが細いので、パウダーはどうなんだろう。
沈むと。パウダーで小回りするにはいいらしい。
これにしようかな・・・。ファット板。

186cm
147-83-110
R=13.5

VOLKL プラチナム CD スピードウォール

フォルクル スピードウォール SWのっている私。
それと比較したい。
ロッカー(トップとテール)タイプ。
おもしろい乗り心地。サイドウォールのカービングターンもできるし、
ロッカーも感じられる。ただ、今の私のSWより、少し硬め。で、ロッカー
になれてないので、小回りしたときの、くるんというのが少し好きじゃない
かも。軽いので、コブもいけます。長いけど、小回りもOK.

171cm
122-76-104
R=16.9

ELAN  アンフィビオ ウエーブフレックス14 
オールラウンド

こ・・・これ。
すごい。なんか、ロッカーと、カービングが混ざってる?
左右のスキーが決まっているの。
黒側が中。
本当に不思議。

ただ、内足の処理が私はできなかった。脚の力がいるかも。ita it
板は堅めだけど、本当に男性なら、これは名機!

カービングもできるし、ロッカーっぽくもなる。プラチナム
CDよりは、ロッカーを感じない。

もうすこし脚の力があればこれはおすすめ!

168cm
125-74-104
R=14.1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2013年3月 »