来期の板はスキーは、小回りベースの基礎板 コブもいけるやつ。
去年(今シーズン)は、ストックリーの170cmオールラウンドの基礎板を買いました。
3年前にかった フォルクルが、そろそろ古くなってきたので。あの当時はまだまだロッカーも少なかった。
私の実力をかいとけば、見た方の参考になりますかね。SAJで1級以上テク未満。SIAで、ゴールドくらいの、169cm痩せ型女性です。体重は大体想像してねーw
|
---|
|
多分、エランの方がきていたので「うちなら、これ」っていってすすめられました。これ、高速いいですねぇ。アトミックの、定番D2ばりのよさ!おまけに、軽い!かなりいいけど、やっぱりコブは硬すぎる。軽いんだけど・・・コブむずかしすぎる。硬すぎました。 |
|
で、これ、定番ですよね。ロシニョールのβです。きました。これ。まさにこれ。基礎板中の基礎板。161cm R12。いいねぇ。高速も、トップからテールまで良い感じでくいつく。で、ずらしもできる。これだけ、高速安定してるのに、コブも、いけました。軽いんです。短い板だし。これ、決まりかなぁ・・・と思ってます。試乗会はあと、2本くらいでて、決めたいけど、これ基準です! |
|
相方がのっている エランのAmPHIBIOの1個したのラインナップ。今年から、こっちが白 最上位が黒になったんですって。これ、ロシよりは硬いけど、ピボットターンのように、コブもまわれます。ただ、さすが、ロッカーとキャンバーを板の左右にふりわけただけあるけど、自分で動かすっていうより、板がまわっていってしまって、機械的な感じがしました。高速ターンもいけます。しなりが、ロシのβよりもないのに、まわしやすさはすごい。ただ、整地の小回り以外(大回りなど)がうーん。って感じでした。 |
フォルクル SW 今、フォルクルのこの古いヤツってるので、この後継機がいいと、きき、のってみました。正直、これ、えぐいです。リジッドです。フロントのくいつきが。んで、反応がはやく、高速の安定性はいいです。しかし、硬め。コブでは、やられました・・・。こりゃ、私のスキルじゃあ、コブだめだー。(こけました)前より太くなったけど、豪傑になったように思います。 |
|
次ねらっていた。サロモンの、24 MAX。毎年はずれないけど、今年ロッカー要素が強いのか、フロントのくいつきが弱いような。しかし、センターがしっかりしていていつもよりどっしりしているような。しかし、相変わらずの、優等生板です。しかし、これもまた、コブでは、私には硬くてだめだった。今日のコブは硬いからむずかしいんだけど。 |
|
なので、その下のX-PRO SW これだと、高速が、心許ないのです・・・。コブはめっちゃ滑りやすいのになぁ。あちらをたてれば、こちらが、立たず・・・。 |
最近のコメント