« 2016年7月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月29日 (水)

2017-18試乗会

今季、テク受けるため(1度受けたけどだめでした)、あまり試乗会してませんが、乗ったもののインプレしておきます。試乗情報は、女性か男性、どれくらいのスキルかで好みがかわってきます。私は169cm 一応上級者 1級以上テク未満 SIAはゴールドもってます。体重は・・・ですが、痩せ型筋肉質の女性です。

それではいきます

t_atomic1
ATOMIC REDSTER S8i 160cm
今回のATOMICはムズイ。正直これはちょい柔らかめかなぁ。コブならいいけど。小回りしかしないか、緩斜面ならいいけど、1本持ちでは、ちょいやわめ。ただ、楽。
atomicならではの、硬さはありつつ、軽い。ただ、カラカラカラって不思議な音がする
t_atomic2

Atomic REDSTER G9i 171 110-68-96.5(177) R=18.4

こちらは、正直硬い。うーん。うまくいかんのぉ。Rも長いので、男性で、大回りベースで1本もちなら、177cmいいと思われる。が、1本もちで、171cm なら私にはちょっとオーバースペックだった。ただ、軽いので、取扱は楽。ロッカーじゃないけど、くるくる回る感じ。取まわしは悪くない。

t_k2
K2 TURBO CHAGER 165cm 129-72-107
悪くないが、トップが太く、センターも結構あるので、悪雪OK.カービング、たわみともに申し分ないが、なにせ、トップの太さが気になり、コブで絶対に重なると思われる。基礎っぽくないけど楽しい。
t_fisher

FISHER RC4 W.C. SC  R13 122-68-103(165cm)

悪くない。軽い。だが、ちょいっとたわまない(私の力量じゃ)。からからからーという音が気になる。取り回しはいいが、トップのくらいつきが軽すぎる感がある。SLなの?そうかそれにしたら、物足りないかも。基礎スキーとしてGOOD

ra
Rossignol DEMO α SOFT 167cm R13 122-68-104
安定のαソフト。一枚持ちならこれ。コブは私には硬い(β)だが、ハードバーンも見据えるならこれしかない。とりまわしは安定しきり。去年と継続らしい。青になったよ

F2

FISCHER PROGRESSOR F18 R12-15 122-74-103(167cm)/


前にプログレッサーはいていたから、なじみある。リュアルラディウスはまだやっているのか。からからっという音がやっぱり気になるが、上のSCよりは柔らかく、私はこっちのほうが好きかな。(女性ってこともあるのを念頭にね)。たわみがこっちのほうが感じられる。抜けはSCの方がよい。
2

VOLKL
PLATINUM SW SPEEDWALL 166 R15 122-74-104

軽いSWはどこいった?今年の継続なら、いつから変わったの?ただ、UVOのお陰でトップのばたつきが抜群にへっている。しかし、ことごとく最近の板が軽い中で、重い。これは小回りしたらつかれるし、私ではちょっとコブきつい。が、あまり硬くないので、たわみは感じられる。抜け、トップのはいり、全ていい。が重い。

HEAD
HEAD iSPEED 170cm R14 124-68-104
今期モデルと一緒だけど、持っている163の上のってみたら、やっぱりいいねぇ。ちょい男性には柔らかいかもしれないけど、HEADをコブにはいやだけどw コブや春雪にはいい。硬いバーンの大回りでは結構きついかもしれない。たわみ、ぬけ、トップのくらいつき全部好きっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2017年4月 »